hideの日常

gooブログから引っ越ししてきました。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

前田森林公園の藤

早朝仕事が終わった昨日の午後、天気も良いようなので自転車で前田森林公園 へ行ってきました。 しかしながら時折吹く突風が嫌らしい、砂どころか小石が飛んでくるほどの 風が吹く、向かい風傾向なので帰りは追い風、逆だったら止めていた。 左のクランクを5…

クランク交換・・・片方だけ

コロナもアレだし天気も悪いしで出掛けることができません。 暇だっちゅうことでポジションの確認を念入りにやっておりました、サドル高さ とサドルの前後位置の微調整、変更を入れる必要も無いかと思っていたが微妙に ズレていることが判明した。 サドルが…

チェーン交換とか

道内感染過去最多727人にもなってます、いつも行く宮丘公園も閉鎖になってい たし滝野公園も閉鎖だし、こないだ行った白扇の滝も閉鎖になっている、最低5月末 までこんな状況が続くと思われる。 なんか6月以降も続きそうな気がするんですよね、仕事が継続…

恵庭 白扇の滝 サイクリング 後編

道道117号に曲がって白扇の滝まで距離があるように感じる、向かい風に変わった こともあるし疲れも出てきたからだと思う、でも森林の中を走るのはとても気分が 良いものだ。 白扇の滝に到着。 nikon D7100 18-200㎜ 奥のポイントから撮影。 地元では見かけな…

恵庭 白扇の滝 サイクリング 前編

来週から忙しくなるので天気が良ければサイクリングに出るようにしている。 昨日の記録です。 今回は道道82→国道453→道道117→国道36 というのが大まかなコース、 今季初めて走ります。 まずは旧大野病院の横からサイクリングコースに入る、1.5キロほど走って…

新緑の滝野公園 サイクリング

札幌のコロナ感染者が昨日352人にもなった、しかも変異型が9割越えだという、 医療崩壊も始まっており入院を諦めるケースもあるらしい。 先ほど入ったニュースだが、札幌の新規感染者数が500人前後になるらしい、 大変な状況になっております。 昨日、12…

朝里峠 サイクリング 後編

本日はまあまあ天気は良かったが黄砂で少々霞んでいた、黄砂を吸い込むのは 嫌なので自転車のメンテやら自動車の洗車とワックス掛けをしていた、洗車は 前回いつやったのか記憶にない、大体年に一回くらいしか洗車しないので記憶 にないのはしょうがない。 …

朝里峠 サイクリング 前編

昨日の木曜日ようやく晴れの予報が出ていた、以前から考えていた今期最初の 朝里峠越えにチャレンジします。 南寄りの風がやや強いとの予報なので小樽周りで進むことにする、そうすると 朝里まで追い風で上り区間と下り区間が向かい風、定山渓から札幌までは…

久々の宮丘公園

なかなか晴れない春の連休ですが昨日は寒いながらも朝から好天でござい ました。 しかしながら風が強くサイクリングに出る気分ではない・・・なんか前にも 書いたフレーズだ。 サイクリングは諦めて昼から宮丘公園に向かいました。 公園内はコロナで行き場を…

星置緑地 サイクリング

風が強く気温は10度以下とサイクリングに出るような天気ではなかったが、 午前中は雨まで降らない雰囲気だったので思い切って出発した。 本日の札幌のコロナ感染者が246人と跳ね上がっている、単独サイクリングは 感染の心配は少ないだろうが家に居るより当…