hideの日常

gooブログから引っ越ししてきました。

ツーリング2008~2009

2009 道東ツーリング 4日目 (最終回)

2009年8月25日(火) つつじ公園キャンプ場の夜は静かで快適でした、星の数も凄くて感動もの でしたよ、天の川を見た事がない人が大勢いるそうですね、北海道キャンプ なら確実に見れますよ。 朝はとても寒かったです、テントに付いた夜露が凄いこと…

2009 道東ツーリング 3日目③

2009年8月24日(月) 食堂でも無いかと斜里の町に入りましたが結局発見できず、仕方がないので 小清水原生花園に向かうことにしました、そこなら何かありそうですから。 国道と平行して走る裏道ですが広くて真っすぐですね、北海道は真っすぐな 道が…

2009 道東ツーリング 3日目②

2009年8月24日(月) 知床峠を下って知床五湖へ向かいます、ここまで来ると道路に鹿とか熊とかが 出てきそうでちょっと怖いです、そこいら中に獣道があります。 道路脇にエゾシカです、逃げないのでアップで撮れました、ラッキーでした。 少し行くと…

2009 道東ツーリング 3日目①

2009年8月24日(月) 昨晩は少し降りましたがすぐに止みました、そして夜中に空を見ると凄い 数の星です、天の川まで見える星空は久しぶりに見ました。 今朝は快晴です、しかし天気予報では雨の確率が高いです。 昨日のように突然土砂降りになる可能…

2009 道東ツーリング 2日目③

2009年8月23日(日) 暗雲垂れこめる知床はキャンセルして中標津に向かいます、ちなみに厚床から 中標津へは内陸を通った方が早いのですが、2007年からの北海道海岸線 一周の目標達成のためにあえて遠回りをします。 今回の旅ではキャンセル予定…

2009 道東ツーリング 2日目②

2009年8月23日(日) 別海厚岸線の「琵琶瀬展望台」で昼食です、あまり食欲は無いけれど食べなくては いけません、小奇麗なレストランがありました。 厚岸と言えば牡蠣(カキ)ですよね、カキフライの乗ってるピラフを食べました。 展望台から琵琶瀬の…

2009 道東ツーリング 2日目①

2009年8月23日(日) 早朝から鳥の雄叫びで目が覚めました、迷惑な奴だと思いましたが、どこかで 聞いた鳴き声です、もしかして丹頂鶴? カメラを持って飛び出しましたが、キャンプ場からではどうしても見えません、 林の向こう側で道もありませんし…

2009 道東ツーリング 1日目

2009年8月22日(土) いよいよ出発です、今回はどんな旅になるのでしょうか。 去年もそうだったのですが今年も天候が微妙です、道内で雨の確率が低いのは 釧路方面のみだったと思います、とりあえず初日はセーフです、その後は運 まかせといったとこ…

旭川

俗世間に戻ってきた感じです。

温根湯温泉

おんねゆ温泉の裏にあるキャンプ場に来てます。

オシンコシンの滝

天気が良くなりました。

相泊

知床の相泊に到着、これから峠へ向かう。

変更

今朝起きたら快晴です、札幌方面よりいいみたいなので、知床に向かいます。

中標津

中標津のキャンプ場にいます。 知床に向かうつもりでしたが、凄い雨雲が見えました。 急遽、中標津の開陽台に行きました、そこでどしゃ降りに遭遇。 明日は真っ直ぐ札幌に帰ろうと思います、天気が不安定ですから。

シラルトロ湖

今日はここでキャンプです、なぜか空いてます。

明日出発

明日朝、出発することにしました。 1日目は釧路の塘路湖かシラルトロ湖のキャンプ場で宿泊。 2日目は太平洋に出て海岸線を厚岸~浜中~厚床~野付半島~羅臼 3日目は斜里~網走~佐呂間~層雲峡 4日目は層雲峡~札幌 あくまで予定&イメージです。 荷物…

2009 道東ツーリング 計画

天気が非常に微妙ですが、行くつもりであります。 22・23・24・25と休暇を確保しました、後は天気の回復を祈るのみです。 2泊3日か、3泊4日かは行ってみないと分かりません、キャンプツーリング は予定が狂いやすいのです、去年は初日から狂いました。 …

ツーリング計画(微妙)

今週も雨模様ですね、一週間くらいスカーッと晴れが続かないのかな? こんなんじゃツーリング計画も厳しいですよ。 雨の中走り続ける元気はございません、去年経験したけどマジ辛いです。 9月に延期でもいいけど、これから寒くなるんだよね、寒いのも苦手で…

ツーリング計画

(新パソコンです) 今朝出勤途中にツーリングライダーを見かけました、雨の中出発した 様子でしたね。 私もとりあえずツーリング計画を考えてます。 お盆休みと指定されているのは15日土曜日のみなんですね、 「なんじゃそれっ・・・」て感じなんですが、後…

洞爺湖・キムンドの滝

何かと忙しくてバイクに乗れぬ日々を過ごしておりましたが、いくらなんでも 乗っておかないと・・・今年も道東キャンプツーリングに行くつもりだしね。 支笏湖あたりでいいかと思いましたが、洞爺湖目指して出発しました。 まともに走るのは今年初めてなんで…

洞爺湖キャンプツーリング 2

これがニューテントです、Karrimor フェザーテント。 特別見栄えは良くないですが、なかなか使いやすいです、カリマーはイギリスのブランド でリュックがメインだったと思います、名前だけ借りた雰囲気ですが関係ないです。 欠点は電灯をぶら下げる…

洞爺湖キャンプツーリング 1

今回はニューテントお試しツーリングということで、近場の洞爺湖に行く事にします。 一日目、札幌~朝里峠~小樽~積丹~岩内~新見温泉~蘭越~洞爺湖の320キロ。 二日目、洞爺湖3分の2周~喜茂別~支笏湖~札幌の174キロ。 エンジン始動は1ヶ月ぶ…

夜ご飯です。

洞爺湖到着

昆布

駅裏にて休憩、これから洞爺湖に向かう。

積丹

神威岬です。

ツーリング計画

今月は連休があります、13・14・15と21・23ですね、後のほうは休暇を取って 繋げる感じですか。どちらかを利用してキャンプツーリングに行こうと思います。 北海道海岸線一周も残るは佐呂間~知床~厚床となりました、最初ここを走破 するつもりでしたがイマ…

2008 道東ツーリング 最終日

朝方、雨がポツポツ来ましたが止んだみたい。 それよりも、昨夜からテントにバッツンバッツン当たるものが・・・ ある程度は予想してましたがここまでとは・・・蛾蛾蛾・・羽蟻羽蟻羽蟻・・・ コガネムシにバッタ、その他もろもろ。 テントの出入りがもう大…

2008 道東ツーリング 3日目(2)

「もみじ丼」ナイスでしたね、さて、出発です。 スタートして10分も走らないうちに雨です、「ナイタイ高原牧場」に行くつもりでしたが 行くだけ無駄ですね、こちらからナイタイ高原が見えないということは、そういう事 でしょうから。 こうなったら素直に…

2008 道東ツーリング 3日目(1)

8月14日 今日もどんより曇り空、とりあえず雨は降ってません。 屈斜路湖にいるので、ここまで来たらやっぱり摩周湖ですね、その前に神の子池に行こう と思います。 地図を見ますと、神の子池は裏摩周となっています、道を無視するとすぐそこなんです けど…