hideの日常

gooブログから引っ越ししてきました。

久しぶりのサイクリング 滝野方面 前編

北海道は今夏6月~8月の間、平均気温が観測史上最高を記録。

 

そんな訳でサイクリングは自粛、釣りにも行っていない、公園歩きも

激減、そんな夏でございました。

 

9月になってから30度を越えなくなってきてようやくやる気が出てきた

感じですかね。

 

4日は一日中晴れるとの予報だったので友人を誘って滝野方面へ久し

ぶりのサイクリングへ出かけることになりました。

 

当日の最高気温は29度とかで平年の気温と比べて5度ばかし高かったが

30度を越えないとなると涼しいとさえ思える。

 

7時半ころに出発・・・

 

まずは円山公園へ。

nikon D700 18-35㎜ D 新規導入のD700の癖を掴むのに持ち出しました。

 

フルサイズセンサーのD700APS-Cと比べて何かが違う、画角が一緒

でも遠近感が違ってくるせいだと思うがより自然に感じる。

 

18㎜とかの超広角域で撮っても自然な感じに仕上がるのはさすが。

 

いつもの「精進河畔公園」に寄ります、友人に私の徘徊コースを紹介す

るのにマッタリ寄り道で進みます。

 

友人の自転車はサイクリング向きではなく荷物はリュックに搭載と

なり重そうに見えました。

 

カメラテストをしながら進みます。

 

D700はD7100より高さがありフロントバッグにギリギリ入る感じ

です、無理やりバッグを広げて捩じ込むのでちょっと厄介、もう

少し大きいフロントバッグが欲しいのだが。

 

日陰は涼しくて25度まで無い感じです。

 

精進河畔公園を出ると直射日光が突き刺さる、先は長いので頑張らない

ペースで進みます。

 

こちらは「精進川緑地」です、いつものベンチで休憩。

 

ここから先が本番といったところ、厳しい坂道が待ち受けています、

友人は本格的な上りは久しぶりなのでちょっと心配。

 

後編につづく